徳川家康没後400年記念 特別展
「大 関ヶ原展」開催
03/19
【開催地:東京都 開催日程:2015.3.28~2015.5.17】

≪関ヶ原戦陣図屏風≫(左隻)福岡市博物館蔵
≪黒塗南蛮鉢歯朶前立兜 徳川家康より黒田長政拝領≫
福岡市博物館蔵
慶長5年(1600年)9月15日、美濃国関ヶ原にて行われた天下分け目の合戦。本展は徳川家康没後400年を記念し、関ヶ原の戦いに参じた武将ゆかりの作品を史上最大規模で紹介する大展覧会です。
東京展を皮切りに京都、福岡と巡回予定で、東京展では徳川四天王の具足や石田三成の愛刀「正宗」、島左近の兜のほか、『関ヶ原合戦図屏風』『関ヶ原合戦絵巻』など、国宝、重要文化財を含む、約150点以上が出品。(3会場合計では300点以上の出品)
また、生きた合戦図として、関ヶ原の地形、天候の変化、武将の動きを再現した「ジオラマ・プロジェクションマッピング」も登場。日本の運命を変えた一日を蘇らせます。
※京都展(京都文化博物館、2015年6月2日~7月26日)、福岡展(福岡市博物館、2015年8月7日~10月4日)と巡回予定。

重要文化財 ≪洋時計≫久能山東照宮蔵
(展示期間:4月25日~5月17日)
【開催期間】
2015年3月28日(土)~5月17日(日)
休館日:4月6日(月)・13日(月)・20日(月)
【開館時間】
午前9時30分~午後5時30分(土曜日は午後7時30分まで)
*入館は閉館の30分前まで
【会場】
東京都江戸東京博物館 1階展示室
〒130-0015 東京都墨田区横網1-4-1
【入館料】
一般 1,350(1,080)円
大学生・専門学校生 1,080(860)円
小学生・中学生・高校生・65歳以上 680(540)円
※( )内は、20名以上の団体料金。
※未就学児童は無料。
※身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳をお持ちの方とその付き添いの方(2名まで)は無料。
※常設展には別途観覧料が必要です。
【HP】
http://sekigahara2015.com
《 「大関ヶ原展」のチケットを先着で2組4名様、抽選で3組6名様チケットをプレゼント! 》
チケットのお申込みはこちらから